知識一覧
-
2024.02.22転職を検討している皆さんの中には「成長期の企業で一緒に成長したい」「成長期の企業で実績を残してステップアップしたい」と考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は成長期など企業のフェーズごとの特徴を解説し、成長期の企業へ転職をする際の注意点等を紹介します。 企業の成長フェーズ 企業のフェーズはどのように変化し、そのフェーズにはどんな人材がマッチするのか、一般的な特徴は次の通りです。 創業期(スタートアップ期) 設立から間もない創設期は、事業コンセプトや技術力はあってもその事業が成長するための戦略や、成功するための戦略がまだ固まっていない段階です。組織としてのルールや仕組みなども固まっていないことが多いでしょう。自分の力で一から作り上げたい人やトライアンドエラーを楽しめる人、変化を楽しめる人に向いています。 成長期(拡大期) 創業期を経て、成長するための戦略がある程度固まり、事業の拡大を図っていく段階です。売上・利益がどんどん伸びていくことによって、スタッフも増えていきます。仕事は忙しくなりますが、会社の成長を実感しながら働くことができるでしょう。スタッフも増える中で、勢いを持って業務に取り組む必要があるので、慎重・丁寧なタイプな人よりも、スピード感を持って動くことができる人に向いています。 成熟期(安定期) 事業が拡大し、業績が安定した段階です。成長期のような勢いは感じられないものの、売上・利益は安定しているため、更なる成長を模索し始めます。関連商品やサービスを拡充したり、新たな分野に参入することもあるでしょう。これまでの実績や現在のリソースを組み合わせ、新しいものを生み出すことが得意な人に向いています。 衰退期 事業の成長が頭打ちになってしまったり、縮小傾向に向かい始めている段階です。抜本的な改革が必要となります。経営のトップが入れ替わることもあり、「変革期」「第二創業期」と表現されることもあります。問題解決を得意とする人、困難な課題へチャレンジすることが好きな人に向いています。業績の回復や事業再生は容易なことではないので、貢献できれば大きなキャリアアップにつながるでしょう。 成長期の企業に転職するメリット 成長期の企業は一人ひとりがかかえる業務量も多くなることから、多くの経験を積むことができます。短期間で経験値が上がり、ビジネスに必要なスキル・テクニックも身に付くでしょう。スタッフ数をはじめ、部署やチームも増えていきますので、リーダー的なポジションに挑戦する機会も多くなります。若いうちからマネジメント経験を積むチャンスもあるでしょう。組織としても変化・成長している段階のため、組織の仕組みづくりや制度づくりなどの経験を積むこともできます。 成長期の企業に転職するデメリット 成長期の企業は組織が整いつつある段階なので、まだ安定しているとはいえません。スピード感のある判断や能動的に行動することが求められることも多いでしょう。そのため、決まったマニュアルやルールがないと不安な人には働きづらい環境かもしれません。また、商品やサービスは確立していて、それを拡大させる段階ですので、ゼロから創り出したい人には向いていないでしょう。 成長期の企業に転職する時に大切なこと 成長期の企業への転職を目指す場合は、これまで紹介してきた成長期ならではの特徴を理解し対策をすることで、成功の可能性が高くなります。具体的には 企業理念・経営者の思いに共感できる企業を選ぶ 商品・サービスに興味を持てる企業を選ぶ 社内の制度面が整っていない可能性があることを理解しておく などです。そして、これまでリーダー・マネジメント経験がある人は職務履歴書や面接でアピールするとよいでしょう。事業と組織が成長・拡大していく段階において、社員の育成やチームマネジメントを担う人材のニーズは高まります。役職の経験だけでなく、後輩の指導や育成、チームのマネジメント、プロジェクト管理などの経験も十分にアピールポイントになるでしょう。 まとめ 企業はそのフェーズによって求める人材も変化します。転職先を選定する際、自分のこれまでの経験や自分の求める働き方とマッチするかを検討する時にはその企業のフェーズをチェックするとよいでしょう。 転職に関するご相談はJobeeへ Jobeeは宮城県に特化した転職相談サービスです。大手転職サイトに掲載されていない優良求人情報も多数掲載。地元に強いコンサルタントが無料で転職活動をサポートします。 宮城県、仙台市で転職を検討している方は是非Jobeeへご相談ください。
-
2024.02.09転職活動するなかで、求人情報等で「みなし残業」という記載を目にすることがあるのではないでしょうか。この「みなし残業」とは「固定残業代制度」という残業代に関する制度です。今回は「みなし残業」と呼ばれている「固定残業代制度」について解説します。 固定残業代(みなし残業)とは? 固定残業代制度とは、一定時間分の時間外労働、休日労働及び深夜労働に対して定額の割増賃金が支払われる制度です。一定時間分の残業があったとみなして賃金が支払われることから「みなし残業代」とも言われています。例えば固定されている残業時間が月10時間と定められている場合、実際の残業時間が10時間以下でも、10時間の残業代が含まれた給料が支払われます。そして、実際の残業時間が20時間だったら、固定されている残業時間の10時間を引いた10時間分の残業代が追加で支払われます。 求人票の見方 固定残業代制度を導入している企業は、求人票に固定残業代制度を導入していることを記載することが職業安定法で義務付けられています。固定残業代制度を導入している企業は、求人票に以下の3つの内容を必ず記載しています。 固定残業代を除いた基本給の額 固定残業代に関する労働時間数と金額等の計算方法 固定残業時間を超える時間外労働、 休日労働および深夜労働に対して割増賃金を追加で支払う旨 例えば、時間外労働について固定残業代制を採用している場合、 基本給(××円)(□□の手当を除く額) □□手当(時間外労働の有無にかかわらず、○時間分の時間外手当として△△円を支給) ○時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 というように表記します。 固定残業代のメリットとデメリット 固定残業代は長時間労働対策のひとつになっています。仕事を早く終わらせて、固定されている残業時間分より残業時間が少なかった場合でも、決められた分残業代をもらうことができます。働く人にとっては、早く仕事を終わらせて残業を少なくしようという意識につながりますし、会社としても社員の残業時間を減らすことが期待できます。働く側と会社側、両方にメリットがあると言えるでしょう。デメリットは、固定されている残業時間に達するまでは残業代が増えないということです。固定残業代を導入している企業は一定の残業があることを想定している可能性があると考えるとよいでしょう。 求人票を見る際の注意点 固定残業代制度については、求人票の記載内容が曖昧だったり適切でないことがあり、トラブルに発展するケースもあるようです。求人票を見る時にはその企業が固定残業制度を正しく導入しているか、きちんと確認することが大切です。例えば、 基本給に加えて「残業代込み」と記載されていて、固定残業代がいくらか分からない 基本給に加えて「残業手当〇円」と記載されていて、残業手当の中に固定残業代が含まれていて金額も分からない 基本給に加えて「営業手当〇円(残業代込み)」と記載されていて、営業手当の中に固定残業代が含まれていて金額も分からない というような場合は、義務付けられている給与の内訳がきちんと記載されていませんので注意が必要です。 「みなし労働時間制」との違い 固定残業代制度はみなし残業代とも呼ばれていることから、「みなし労働時間制」と間違ってしまう方も少なくないようです。「みなし労働時間制」とは、労働基準法で定められている制度です。事業場外で労働する場合、労働時間の算定が難しい場合に、事業場外労働について 「特定の時間」を労働したとみなすことのできるというもので、主に外勤の多い営業職によく利用されています。みなし労働時間制度を適用し、みなし労働時間を8時間としている場合は10時間労働しても2時間分の残業代は支払われないということになります。 まとめ 固定残業代制度は、働く人にとってメリットが多い制度といえるでしょう。転職をする際、固定残業代制度を導入している企業を選ぶ際には基本給と固定残業代に関する計算方法等が明記されているかしっかりチェックしましょう。 転職に関するご相談はJobeeへ Jobeeは宮城県に特化した転職相談サービスです。大手転職サイトに掲載されていない優良求人情報も多数掲載。地元に強いコンサルタントが無料で転職活動をサポートします。 宮城県、仙台市で転職を検討している方は是非Jobeeへご相談ください。
-
2024.01.26「今の仕事を続けていいのだろうか」「やりがいのある仕事がしたい」「新しいことに挑戦してみたい」など、現在のキャリアに悩んだり、転職を意識し始めたら改めて「自分らしさ」とは何かを考える時間を作るとよいでしょう。そこで今回は、「自分らしさ」を見つけるために行う「自己分析」について解説します なぜ自己分析なのか? 転職活動で必要となる自己分析とは、自分の性格の特徴だけでなく、社会人として必要なスキル・活かすことができる能力を分析するものです。特にも転職活動の時には、それまでの仕事で養われた力を分析することになります。そして、客観的に自分の「強み」を理解することで、今後のステップアップに必要なことが明確になるでしょう。 自己分析の方法 自分の強みとしてアピールできる能力にはどんなものがあるでしょうか。例えば 冷静に掘り下げて考えられる「慎重さ」 どんな時でも落ち着いて対応できる「冷静さ」 スピードを持って行動できる「俊敏性」 広く物事を受け入れる「受容力」 決めたことはとことん続ける「継続力」 人と上手に関わることができる「社交性」 高い目標や新しいことに挑む「挑戦力」 周囲の雰囲気を感じ取ることのできる「感受性」 ここぞという時にも迷わずに決める「決断力」 様々なことに対応できる「柔軟性」 オリジナリティ溢れる「独創性」 全体を見て考える「バランス力」 ほどよい距離感で相手と会話する「コミュニケーション力」 などがあります。このような項目の中からこれは自信があるというものを考えてみましょう。自分ではどれに該当するか分からないという方は、転職サイトで提供している自己分析ツールなどを利用するとよいでしょう。短時間で簡単に診断できるものから、時間をかけて詳しく診断するものまで様々ありますので、まずは簡易的にできるものから試してみるとよいでしょう。 第三者から分析してもらう 自己分析は第三者から客観的な意見をもらうのもひとつの方法です。友人や職場の先輩などに相談するのもよいですが、より自己分析の精度を上げたい時には転職のプロである転職エージェントへ依頼するとよいでしょう。転職エージェントならその専門的な知識・ノウハウを生かして客観的で詳細な分析をしてくれます。直接相談したり、やり取りをする中で本人だけでは気が付くことができなかった強みを見つけてくれることもあるでしょう。転職はしたいけれど、どんな仕事を選んだらいいのか分からないという方には特にも転職エージェントによる自己分析はオススメです。自分では気が付けなかった能力・適職が分かることで、可能性が広がるでしょう。 「自分らしさ」を活かしてステップアップを 自己分析を行うことで、それまでは気が付かなかった自分の強みを見つけることも多いと思います。その強みを活かせる業種・職種へキャリアチェンジするというのもよいでしょう。また、自分のイメージ通りだったという方は今の仕事で得意分野を伸ばし、キャリアアップを目指してもよいでしょう。自分の強みを明確にすることは、転職する際だけでなく、その仕事を続ける上でもモチベーションアップにつながるのではないでしょうか。 まとめ 自己分析を行い、強みを明確にする作業は可能性を広げることにもつながります。自己分析においても転職のプロである転職エージェントを利用すると、自己分析の結果に合った職業・職種を提案してもらえるだけでなく、強みを活かすことのできる求人に出会うことができるかもしれません。 転職に関するご相談はJobeeへ Jobeeは宮城県に特化した転職相談サービスです。大手転職サイトに掲載されていない優良求人情報も多数掲載。地元に強いコンサルタントが無料で転職活動をサポートします。 宮城県、仙台市で転職を検討している方は是非Jobeeへご相談ください。
-
2024.01.19「大きな都市で働きたい」「地元に帰って働きたい」「仕事も住まいも変えたい」など、引っ越しを伴う転職を考えているという方もいらっしゃるでしょう。引っ越しを伴う転職をする場合、転職先を探す際に重視したくなるのが住宅に関する手当です。そこで今回は、社宅・社員寮・住宅手当のある企業の探し方について解説します。 社宅と社員寮 一般的に社宅は家族で入居する人向けで、社員寮は単身者向けと区別されています。従業員数が500人以上の企業だと会社保有の社宅や社員寮を持っているケースが多いようです。中小企業でも民間の賃貸物件を会社名義で借りた「借り上げ社宅」を持っているケースもあります。近年は、社宅や社員寮のスタイルも多様化しており、繁華街の近くのマンションを社宅にしたり、シェアハウスのような社員寮を持っている企業もあるようです。 住宅手当とは 住宅手当とは、福利厚生の一つで企業が社員の住宅費用の一部を補助するものです。住宅手当について条件や金額に関する法的な定めはありません。住宅手当の内容は企業によって様々で、賃貸物件の家賃の一部を補助したり、持ち家の住宅ローンの返済を補助します。勤務地や雇用形態、扶養家族の有無などによって金額を定めるケースが多いようで、平均的な金額は1~2万円程度と言われています。住宅費用を補助する名目で支給されるお金は、給与として扱われるので課税の対象となりますので、注意が必要です。 社宅・社員寮・住宅手当のある企業の探し方 転職サイトで検索する際には、検索条件に住宅の補助に関する項目を設けている場合もありますので活用しましょう。社員寮があることをアピールポイントとして求人情報を発信している企業もありますので、インターネット等で検索する際は、住宅に関する言葉・項目を忘れずに検索しましょう。そして、求人票を見る時は「福利厚生」の項目をチェックしましょう。求人票に「社宅あり」「社員寮あり」とだけ記載されていて、詳細までは記載されていないケースもあるでしょう。その場合は、内定がほぼ決まったタイミングで詳細を確認するとよいでしょう。転職エージェントを利用する際には、希望条件に「住宅補助制度」があることをしっかりと伝えておきましょう。転職エージェントは独自の求人情報や企業情報を持っていますので、あなたの希望にマッチする転職先を紹介してくれることもあるでしょう。 まとめ 転職直後は一時的に収入が減ってしまうこともありますので、住宅手当などがあると安心です。特にも転職して馴染みのない土地に引っ越す場合には、社宅や社員寮を利用できると安心でしょう。住まいにかかる費用を少しでも安く抑えることができれば、余裕をもって生活することができます。近年は若い世代のニーズに合わせた社宅・社員寮を提供する企業もありますので、「住宅補助制度」があることを条件に加えて転職先を検討してみてはいかがでしょうか。 転職に関するご相談はJobeeへ Jobeeは宮城県に特化した転職相談サービスです。大手転職サイトに掲載されていない優良求人情報も多数掲載。地元に強いコンサルタントが無料で転職活動をサポートします。 宮城県、仙台市で転職を検討している方は是非Jobeeへご相談ください。
-
2024.01.12ライフスタイルの多様化が進む現在、働き方も多様化し、これまでの終身雇用だけではなく、転職する方や起業する方も増えています。そこで今回は、新しいことに挑戦する「キャリアチェンジ」について解説します。キャリアチェンジを考えている方に向けて、年代別に成功させるためのポイントや注意点をご紹介します。 キャリアチェンジとは キャリアチェンジとは、これまで経験してきた仕事から、経験のない業界・業種の仕事の仕事に就くことをいい、異業種転職とも呼ばれています。全く未経験の業種・職種に挑戦する場合だけでなく、同じ業種で別の職種に挑戦する場合や同じ職種で別の業種にする場合も含みます。転職する際に新しいステージに挑戦することをキャリアチェンジと呼んでいます。 キャリアチェンジに適した年代とは キャリアチェンジは、一般的に20代後半が適したタイミングと言われています。一定の社会人経験を積み、柔軟性も持っているとされる20代を採用したいと考える企業が多いようです。但し、20代だからといってキャリアチェンジが有利とは言い切れませんし、30代40代はキャリアチェンジができないということもありません。次にキャリアチェンジにおける年代別の注意点をご紹介します。 20代のキャリアチェンジ 20代はキャリアチェンジをしやすい年代です。一般的には20代後半が適しているとも言われています。第二新卒向けの求人や未経験でも挑戦できる求人が数多くあります。キャリアチェンジをしやすい年代だからといって、気軽に挑戦してもいいということではありません。20代のうちに2回、3回とキャリアチェンジをすると専門性が身に付きませんし、仕事が長く続かない人という印象を持たれてしまうこともあるでしょう。キャリアチェンジをするべきなのか、今の仕事の知識・経験を積み上げるべきか、しっかりと考えましょう。 30代のキャリアチェンジ 30代も比較的キャリアチェンジしやすい年代です。但し、第二新卒向けの求人や未経験でも採用される求人は、30代が対象になっていない場合も多くなります。30代のキャリアチェンジは、これまでの専門性を生かして新たなステージで力を発揮することが求められます。ですから、新たな業種・職種に挑戦する場合は、それまでの専門性が評価されることを理解しておきましょう。 40代のキャリアチェンジ 年齢があがるほど難しくなると考えられていますが、40代でもキャリアチェンジは十分に可能です。40代はそれまでの専門性を生かしたキャリアチェンジができます。30代と比較すると職種を変える人は少なくなります。高い専門性を生かすことが期待される40代は、同じ職種で業種を変えるというキャリアチェンジが多くなります。 50代のキャリアチェンジ 50代になるとキャリアチェンジに挑戦する人は少なくなりますが、全くできないということではありません。50代のキャリアチェンジは、「業種を変えて職種は変えない」というパターンが一般的です。40代と同様に50代も高い専門性が求められる場合が多いことから、業種を変えることでキャリアチェンジをする人が多くなります。 キャリアチェンジを成功させるポイント キャリアチェンジを目指す時に重要となるのは、自分の目指す職種・業種を明確にすることです。キャリアチェンジは希望の職種・業種に付くことでモチベーション高く仕事ができるというメリットがありますが、経験・スキルを一から学ぶことになりますので、給与が下がる可能性があるというデメリットもあります。ですから、デメリットがあっても挑戦したいかどうかをしっかりと検討する必要があるでしょう。そしてキャリアチェンジすることを決断したら、これまでの経験・スキルを整理して、目指す職種・業種にどのように生かせるかを考えましょう。転職サービスの中には、企業からスカウトが届くものもありますので、そちらを活用して自分の可能性を確認するのもよいでしょう。また、転職エージェントに相談して、スキルの棚卸や求人探しや応募へのサポートを受けるのもオススメです。 まとめ キャリアチェンジは年代によってパターンや難易度は異なりますが、どの年代でも挑戦することは可能です。キャリアチェンジを目指す際に大切になるのはそれまで積み上げてきた経験やスキルを整理し、目標を明確にすることです。希望の職種・業種がありキャリアチェンジすることを決めたけれど、どのように転職活動を進めたらいいか分からない、不安だという方には、転職のプロである転職エージェントに相談することをオススメします。プロのサポートを活用して、キャリアチェンジを実現しましょう。
-
2023.12.27転職活動には気力と体力を使います。エネルギーを消耗する中で、思うような結果がでない時にはモチベーションが下がってしまうということもあるでしょう。そこで今回は、転職活動中にモチベーションが下がってしまったケースに合わせた対策例を紹介します。 転職に迷いが生じた時 目標を定め、意気込んで転職活動を始めた人でも、「今の仕事を続けたほうがよいのではないか」「本当に転職をしてよいのだろうか」と迷う気持ちを持つことはあると思います。迷う気持ちが大きくなると、転職活動へのモチベーションも下がってしまうでしょう。モチベーションの低下によって、日々の生活の中で転職活動の優先順位が下がってきたら要注意。一度立ち止まって考える時間を持ちましょう。そして、転職をする理由や目標を見直すとよいでしょう。そして、目標実現までのステップやスケジュールを可視化しましょう。自分の気持ちに向き合い、転職活動の取り組み方を改めて整理してくことが迷いの解消につながります。 やる気がおきない時 転職活動は、書類作成と面接対策だけでなく、求人情報の収集や企業研究など、やらなければならないことがたくさんあります。時間をかけようと思えば、上限なしに取り組むことができます。ですから、タスク整理ができず思考停止してしまったり、キャパオーバーになってしまう場合もあります。体だけでなく精神的な疲労が溜まることでやる気がおきなくなるということもありますので注意が必要です。やる気がおきないと感じた時には、まず心身に疲れがたまっていないか自分の体と向き合いましょう。そして疲れを感じていたら、適度な休息を。疲れを取り、気持ちのリフレッシュができたら、タスク整理をしましょう。やるべきことを一つひとつ確認し、優先順位や期限を決めてスケジュールに落とし込んでいくとよいでしょう。タスク整理をしていく中で、不安な気持ちが出てきたときは、周囲の転職経験者などに相談してもよいでしょう。また、転職エージェントなど専門的な知識を持ったプロに相談するという方法もあります。今自分が抱えている疑問や不安に対してアドバイスをもらったり、解決するためのサポートを受けることもできるのでオススメです。 上手くいかないことが続いた時 転職活動中に最もモチベーション管理が難しいのは、不採用が続くなど成果を得られない時ではないでしょうか。転職活動を成功させたいというプレッシャーによる精神的な消耗も大きい中で、成果を得られないことが続くと気持ちが沈んでしまうこともあるでしょう。不採用が続いて気持ちが落ち込んでしまった時はメンタルのケアも大切ですが、一度転職活動の進め方を見直すことも大切です。1社ずつ応募し、採用不採用の結果が出てから次の求人へ応募するという進め方をしている時は、どうしてもその1社だけに気持ちが向いてしまいますから不採用時のダメージも大きくなります。対策として、応募できる企業が複数社ある場合には、同時進行で応募することをオススメします。準備作業の負担は増えますが、効率があがり転職活動期間の短縮につながるでしょう。面接対策においては実際に面接を行いながらブラッシュアップすることができます。転職活動は「書類選考を通過した」「前回の面接では上手く話せなかったことが、今回は上手く伝えられた」など、小さな成功体験を積み重ねることが、モチベーションを保つことにつながります。 まとめ 仕事をしながら転職活動をする時には、日々の仕事と転職活動の両立は簡単なものではないでしょう。仕事と家事や子育てをしながら転職を目指すという方もいらっしゃるでしょう。高い志や目標を持って転職活動を始めたとしても、ストレスや体力的な疲れから、モチベーションが下がってしまうのは珍しいことではありません。ですから、モチベーションが下がってきたと感じた時には、なるべく早く原因を洗い出し、対策を取りましょう。
-
2023.12.22転職をしたいけれど、やっぱり不安な気持ちが大きくて積極的に考えられない…という方も多いのではないでしょうか。いざ転職しようと決めた後も、不安な気持ちになってしまうこともあるでしょう。そこで今回は、転職活動をする中で生まれる不安な気持ちとどう向き合えばいいか、解消する方法を解説します。 転職を決めた時 転職したいと思い、いざ転職活動を始める前に「転職という選択は間違っているのではないか」と不安を感じる方は少なくないでしょう。転職を考えるきっかけが「今の仕事が辛い」「給料に不満」「人間関係が良くない」など、ネガティブな理由の場合は特に不安を感じる方が多いのではないでしょうか。転職を始める前に生まれる不安な気持ちを解消するには、転職する理由をポジティブなものにすることが有効です。転職をしたいと思ったきっかけがネガティブな理由だったとしても、ポジティブな言葉に言い換えましょう。ネガティブな気持ちで転職活動を始めても、応募した採用担当者へその雰囲気は伝わってしまいます。意識してポジティブな言葉を使うことで、気持ちも前向きになれることでしょう。また、自分のスキルの棚卸を行うなど、自己分析を行いましょう。自分を見つめ直すことで、転職活動をすることの目的や目標を改めて明確にすることができるでしょう。 転職活動中に… 転職活動を始め、企業へ応募していく中で「採用してもらえるのか」「自分に合う職場に出会えるのか」という不安を感じるでしょう。内定をもらえないことが続くと不安はどんどん大きくなっていくかもしれません。この不安は内定をもらえない限りは解消されないものでしょう。ですから、転職活動中は、気分転換を大事にしながら、転職活動自体を楽しむことをオススメします。採用試験や面接でいつもと違う街に出かけた時には、その街で観光したり美味しい物を食べたりしてもよいでしょう。とにかく自分が楽しいと思える時間を積極的に作り、明るい気持ちで転職活動を続けられるよう工夫するとよいでしょう。 内定が決まっても… 転職活動を頑張った結果として内定をもらった後でも「自分の決断は間違っていないだろうか」「転職先で活躍できるだろうか」「新しい環境になじめるだろうか」など、不安は尽きないでしょう。この不安は、入社日までにできる限りの準備をすることでしか解消できません。自分の決めた道を信じて、前向きに準備を進めましょう。内定が決まってから退職日を決める場合は、退職日から出社日まで数日間空けて気持ちを切り替える時間を作るとよいでしょう。旅行をしたり友人に会うなど、リフレッシュする時間を過ごしてもよいでしょう。入社後、良いスタートを切れるよう準備期間は大切にしましょう。 まとめ 環境が変化する時は誰でも不安な気持ちになります。新しい環境へ飛び込むには勇気もいるでしょう。転職活動をする時は、前向きな気持ちを持って積極的に行動することが大切です。勇気を出して、少しずつでも行動していくことで不安な気持ちを乗り越えることができ、良い結果にもつながっていくことでしょう。
-
2023.12.15仕事をしながらの方も退職後の方も、転職活動はスムーズに進めてより早く内定をもらいたいと考える方が多いのではないでしょうか。近年は転職をサポートしてくれるサービスも増え、多様化しています。そこで今回は、より効率的に転職活動を進めるためのポイントをご紹介します。 一般的な転職活動期間 転職活動にかかる期間は、希望する職種や業種、条件によってことなります。一般的な転職期間は三ヶ月から半年程度と言われています。転職活動は「自己分析・情報収集」、「応募書類の作成」「求人へ応募」「面接」「内定」という流れが一般的です。目安として、自己分析・情報収集や応募書類の作成など、応募する準備に2週間程度、応募して面接が決まるまでに2ヶ月程度、そして、面接から内定が決まるまで一ヶ月半程度と考えていただくとよいでしょう。 自己分析 転職活動においても、自己分析はとても大切です。これまでの仕事で得た経験をしっかりと分析し、言葉や文章でいかに分かりやすく説明できるかが転職活動を成功させる上でとても重要なポイントになります。自己分析は漠然と考えるのではなく、目指す転職先が必要としているスキルや人物像をイメージしながら行うとよいでしょう。転職サイトなどが提供する自己分析ツールを活用するのもおすすめです。自己分析になやんでなかなか進まないという時には、転職エージェントへ相談し客観的な意見をもらいながら進めるとよいでしょう。 情報収集 転職活動に必要となる求人情報を転職サイトで見つけたら、その企業について情報収集を行います。企業について調べる際は、その企業のホームページをみることはもちろん、会社四季報や業界研究本、その企業の社員が発信するブログやSNS等をチェックしていくことになりますが、情報量が多くなると思いますので、ポイントを絞って閲覧しましょう。近年はSNSにも力を入れている企業も多くなっています。SNSで会社の雰囲気等を知ることで入社後のギャップを減らすことができるでしょう。応募する企業の情報を集める作業も効率よく進めたいところではありますが、この情報収集で得られた情報知識は面接や入社後にも活かされる可能性がありますので、多少時間をかけることになってもしっかりと行いましょう。 応募書類の準備 応募書類を準備するとき、一番手間がかかるのが職務経歴書です。効率的に作成したいときには、転職サイトや転職エージェントが提供しているフォーマットを利用するとよいでしょう。転職サイトや転職エージェントが提供しているフォーマットは、必要な情報の過不足がなく、より見やすいデザインになっています。企業の採用担当者も見慣れていることが多いのでオススメです。書き方は転職サイトで紹介されています。特殊な業務があるなど書き方がわからない場合は転職エージェントに相談するとよいでしょう。 求人への応募 希望する業種・職種に合わせて、複数社へ応募すると思います。応募する際は転職サイトやアプリを活用し、自身で応募するだけでなく、企業側からスカウトをもらえるサイト等も活用するとよいでしょう。応募経路を複数持つことが大切です。応募を進める際には、書類選考や面接等の日程を確認し、スケジュール管理をしっかりと行いましょう。また、複数社から内定をもらえた場合に内定承諾に悩むことがないよう希望する企業の優先順位も考えながら進めましょう。 面接対策 面接対策は、応募書類の作成時から始まっています。応募書類に記載した内容は面接で上手く話せるように準備しておきましょう。面接を受けた後は必ず振り返りを行いましょう。同じ失敗を繰り返すことのないよう、回答に詰まってしまった質問やシンプルにまとめられなかったエピソードなどを振り返り、次にどう答えるかを考えましょう。面接対策についても転職エージェントに相談することも可能です。応募先に合わせた面接練習のアドバイスをもらうことができます。 内定承諾・退職準備 入社後にギャップを感じたり、トラブルになることを避けるため、内定を承諾する前に、その企業の就業規則や労働条件の詳細を確認しておきましょう。内定承諾後、これまで働いてきた職場を退職する場合は、しっかりと手順に沿って退職手続きを行いましょう。事務手続きや引継ぎなど、最後まで責任を持って取り組みましょう。 まとめ 転職で満足できる結果を手に入れるためには、効率よく作業を進めながらも、必要な準備には時間と労力をかけましょう。企業の情報収集や業界研究など努力して準備したことは、転職した後に活かされることでしょう。転職は人生において大きな決断・挑戦になると思います。効率的に進めることや、早く転職先を決めることだけに捉われず、自分にとってベストな選択ができるよう広い視野を持って考えましょう。悩むことがあれば、是非転職エージェントにご相談を。
-
2023.12.08転職活動はより効率的に進め、なるべくブランクなく転職先を決めたいもの。そのためにはどのようなことに気を付けて転職活動を進めればよいのでしょうか? 今回は転職活動をスムーズに進めるポイントを解説します。 転職活動が長引く要因 転職活動が長引いてしまう方の特徴は下記の通りです。 転職の目的が明確でない スケジュールを立てていない 応募のタイミングが合わない 退職ができない 「目指す業界・業種が決まっていない」「興味のある企業がたくさんあって選びきれない」など、転職活動も目的が明確でないと、スムーズに進みません。また、応募したい会社はあるが志望理由がまとまらず、面接試験がうまくいかないということもあるでしょう。とりあえず退職して転職活動を始めたが、応募したい求人がなくて転職活動が進まないということもあるでしょう。また、たくさん応募したために一次選考・二次選考のスケジュールがかぶってしまい、面接の準備や日程の調整がうまくできないということもあるようです。また、退職の日を決められずに転職活動を進められないというケースもあります。「就業規則を確認していなくて希望の時期に退職できなかった」「職場の繁忙期で退職に関する相談や話し合いができない」「上司や同僚から引き留められてしまう」などの理由から退職するタイミングが遅れてしまうこともあるようです。 転職活動をスムーズに進めるために大切なこと 転職活動をスムーズに進めるために一番大切なことは「目的・目標を明確にする」ことです。目的がはっきりしていなければ、応募先も決められませんし、スケジュールも立てられません。自分の目的・目標さえ明確になっていれば、意思決定の際に迷うことは少ないでしょう。目標のひとつにゴール時期を決めることも大切です。転職活動の期間は一般的に3~6カ月程度が目安とされています。一般的な期間を参考に自分なりのゴール時期を決めましょう。いつか決まればいい…というような考えでは転職活動が長引いてしまう可能性が高まります。また、複数の企業に応募することも大切です。応募して選考結果が出るまで、ある程度の日数がかかります。ですから、1社ずつ応募して、落ちたら次へというペースでは時間がかかってしまいます。複数社応募して面接を受ける中で、面接での受け答えをブラッシュアップしていくことができますし、それぞれの企業の雰囲気を知ることもできるでしょう。転職は自分に合う職場を探す作業です。色々な企業を知ることは自分に合うかどうかを知るための検討材料になります。希望する企業が絞られていても、複数社応募することをオススメします。 働きながら転職活動する場合の注意点 働きながら転職活動すると、収入が途切れることがなく職歴にブランクも残りません。できれば退職前に転職先を決めたいと考える方も多いのではないでしょうか。退職前に転職先が決まるというのがベストかもしれませんが、働きながら転職活動を行うのは容易ではありません。現職の仕事がありますから、転職活動に割く時間を思うように取れなかったり、面接等の日程調整が難しいタイミングもあるでしょう。また、転職先が決まったら退職しようと考えて転職活動をされる方もいらっしゃるでしょう。その場合、いつまでにゴール時期を設定せずにスタートしてしまうと、転職活動を長引かせてしまうことにもなりかねません。働きながら転職活動を始め、3~6カ月経っても転職先が決まらない場合は、活動内容や応募先の選定などを見直すとよいでしょう。 退職してから転職活動をする場合の注意点 退職後は時間に余裕を持って転職活動を取り組むことができるでしょう。なかなか転職先が決まらずブランクができると、応募先の企業からの印象が悪くなってしまいますので、面接で「なぜ辞めてから活動しているのか」、正当な理由を回答できるように準備しておくとよいでしょう。また、収入面が不安で焦ってしまうということもあるかもしれません。焦って目標とは違った転職先を決めてしまうということがないよう、スケジュールをしっかり立て不安な気持ちを払拭するためにも集中して計画的に取り組みましょう。 まとめ 転職活動は誰かに強制されるものではないので、必ず守らなければならない締め切り等もありません。そのため、取り組みがルーズになってしまうこともあります。応募企業やご自身の都合もあるため必ず達成できるものではないですが、ゴールとそれまでのスケジュールをしっかりと決めておくことで、計画的に転職活動を進めることができるでしょう。 転職に関するご相談はJobeeへ Jobeeは宮城県に特化した転職相談サービスです。大手転職サイトに掲載されていない優良求人情報も多数掲載。地元に強いコンサルタントが無料で転職活動をサポートします。 宮城県、仙台市で転職を検討している方は是非Jobeeへご相談ください。