転職コラム
2024.12.27
応募先に具体的な職歴を伝えるために作成する職務経歴書。記載した職歴の数が多いと「不利になるのでは・・・」と不安に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、転職回数が多い人に向けた職務経歴書のコツを解説します。
転職回数が多いことは不利?
転職回数が多いと、企業風土によってはマイナスな印象を持たれることもあります。しかし、外資系企業やベンチャー、技術職や専門職などはネガティブに捉えることは少ないようです。ですから、必ず不利になることはありません。企業が納得する理由があれば、転職回数はマイナス要素にはなりませんし、転職回数をあまり意識しない業種・業界を目指せば、転職の成功率をあげることができます。
転職回数が多い人の職務経歴書の書き方
職務経歴書の書き方にはいくつかのパターンがあり、経歴を時系列に並べて記載する「編年体」や「逆編年体」が一般的ですが、転職回数が多い人には、業務内容やプロジェクト毎に経歴をまとめる「キャリア式」をオススメします。「キャリア式」はこれまでどのような経験を積んできたか、そして強みは何かをダイレクトに伝えることができる書き方です。軸になる経験やスキルや得意分野を明確に示すことで、転職回数が多くてもキャリアに一貫性があることを強調できます。転職回数が多いと、どうしても実績一つひとつの印象が薄くなりがちです。仕事の実績は具体的な売上額や達成率などの数字を交えながら書くことで、印象に残りやすい職務経歴書になります。職務経歴書には決まったフォーマットはありませんので、自分がPRしやすいように項目をカスタマイズするとよいでしょう。その際は、「転職理由」の欄を設けることをオススメします。これまでの転職理由を記載することで、採用担当者の疑問や不安の払拭につながります。また、過去の実績だけでなく、その実績を活かしてこれからどのように成長・活躍していきたいのか、具体的な目標も記載すると良いでしょう。
職務経歴書を作成する際の注意点
ネガティブな印象を持たれる可能性があるからといって、転職回数を少なく記載することは絶対にやめましょう。職歴に嘘の情報を記載したとしても、転職回数は雇用保険の履歴で事実確認をすることができるため、経歴詐称と見なされて内定取り消しになる可能性があります。ですから、転職回数は正確に申告しましょう。転職理由を書く際、前職への不満などネガティブな言葉があると採用担当者からあまり良い印象は持たれません。社会情勢や勤務先の事情でやむを得ず転職を繰り返すことになったという方もいらっしゃると思いますが、不遇な過去があったとしても、その経験を糧に自分はどう頑張ってきたか、どう成長してきたかをポジティブな言葉で書くことを心がけましょう。そして、職務経歴書は適切なボリュームで作成しましょう。A4サイズの用紙で2~3枚が目安です。経歴が多いと、伝えたい事もたくさんあると思いますが、書きすぎは禁物。応募する職種・業種と相性の良い経歴を中心に、メリハリをつけて記載しましょう。
転職回数が多い人のアピールポイント
転職回数が多いということは様々な職場を経験したことで得ることができた技術・能力も多くあるでしょう。例えば、
適応力が高い
行動力がある
複数のスキルを持っている
新しい視点を持っている
などです。職務経歴書や面接などでしっかりとアピールしましょう。転職する年代によってアピールポイントが少し変わってきます。20代は転職回数が選考に影響しやすい年代です。20代後半で3年以上の勤務経験がない人は「簡単に辞める人」という印象を持たれてしまう可能性もありますので、キャリアの一貫性をいかに強調できるかが重要になります。30代になると選考において転職回数が影響することは少なくなります。結婚や出産、マイホームの購入などライフイベントが増える年代でもあり、プライベートの状況に合わせた転職はマイナスな印象にはなりません。ライフイベントに合わせて転職した場合は、転職理由を素直に伝えて問題ないでしょう。30代になると経歴より中身が重視されます。身につけたスキルやこれまでの実績をしっかりとアピールしましょう。40代以上は、30代と同様に転職回数はあまり影響しません。ただし、直近の転職回数が多いと「柔軟性がなく、新しい職場に馴染めなかったのでは」と思われてしまう可能性があるので、注意が必要です。年齢的にも柔軟性は不安視されることが多いので、柔軟性や適応力を積極的にアピールするとよいでしょう。また、40代以上はマネジメント経験に着目されることも多いので、これまでの経験・スキルを具体的に説明するとよいでしょう。
まとめ
転職回数が多いことが必ず不利になるわけではありませんが、「不利になる可能性がある」ということを念頭に置いて、転職活動を進めることが大切です。職務経歴書は例文通りに書くのではなく、これまでの実績と強みが伝わるよう工夫して記載しましょう。これまでの経歴の軸を明確にし、その経験とスキルを応募先企業でどう活かすのかを伝えることで、転職の成功率をあげることができるでしょう。
転職に関するご相談はJobeeへ
Jobeeは宮城県に特化した転職相談サービスです。大手転職サイトに掲載されていない優良求人情報も多数掲載。地元に強いコンサルタントが無料で転職活動をサポートします。 宮城県、仙台市で転職を検討している方は是非Jobeeへご相談ください。
-
2024.12.13転職活動する際、長い休み中に落ち着いて進めたいと考える人は多いでしょう。しかし、年末年始だと求人が少なくて転職活動は進まないのでは・・・と感じているのではないでしょうか。実は年末年始だからといって転職活動ができないということはありません。今回は年末年始に転職活動を行う際のポイントを解説します。 年末年始でも転職活動はできる 年末年始は長期休業する企業も多く、求人が少ないと思われがちですが、一概にそうとは言えません。12月から1月に求人を出している企業は遅くても1月には新たな人材を採用したいと、採用を急いでいるケースもあります。また、人手が足りない企業なら、時期に関係なく積極的に中途採用を行っているでしょう。一般的な冬のボーナスの支給時期は12月としている企業が多いため、冬のボーナスをもらって退職する人が増える時期でもあります。そのため、退職者の穴埋めが必要になり、求人を出す企業もあります。また、転職活動をする側としても年末を区切りに退職し、新年から転職活動を始めるという方も多くいらっしゃるため、年末年始も転職市場は活発に動き続けます。 年末年始のメリット 転職市場のハイシーズンは、9月・10月の前後と2月・3月の前後と言われています。この期間は求人も多いかもしれませんが応募者も増えますから、ライバルが多くなります。そのためハイシーズンを避けて年末年始に転職活動を行えば、ライバルが少なくなり、成功率も上がるでしょう。一般的に転職活動に必要な準備期間は3ヶ月と言われています。年度末に退職を予定している人なら、年末年始は転職活動をスタートさせるには絶好のタイミングといえるのではないでしょうか。長期休暇期間を利用して、落ち着いて情報収集や求人探し、自己分析に取り組むとよいでしょう。 年末年始を活用した転職活動のスケジュール感 年末年始のタイミングで求人への応募や面接を行いたい場合は、 準備期間 11月~12月 応募期間 12月~1月 選考期間 1~2月 内定・入社 2~3月 というスケジュールをイメージするとよいでしょう。準備期間には、目指す業界・業種を決め、目指す理由や転職理由を明確にします。そこで志望動機もまとめて、履歴書や職務経歴書なども作成する準備を進めておきましょう。12月に入り、求人が増えてきたら自分の目指す条件に合う企業に応募を始めます。少し条件から外れても、気になる企業があれば積極的に応募していきましょう。書類審査の結果は、応募後3営業日程度で連絡が入るのが一般的です。多くの企業が12月28日から年末年始の休暇に入るので、年内の返事をもらうためには遅くともクリスマスまでには応募するとよいでしょう。12月中に応募を進め書類審査を通過すれば、年明けから面接が始まります。年末年始の休暇中は、自己分析を重ね、志望動機や転職理由、自己ピーアルなどをしっかりとまとめ、面接練習を行いましょう。書類審査で難航している場合には、履歴書や職務経歴書の内容を今一度見直し、ブラッシュアップしましょう。仕事をしながら転職活動をしている場合は、内定をもらったらなるべく早く退職交渉に入りましょう。1月下旬に内定をもらった場合は、2月上旬から3月下旬までに退職交渉と引き継ぎを完了することが理想です。スムーズに退職できるよう、転職活動を始める前から社内規定を確認するなど準備をしておくとよいでしょう。 年末年始に転職活動する際の注意点 年末年始は応募先も企業も長期休業に入り、採用担当者も長く休暇を取っている可能性があります。企業によっては年末年始が繁忙ということもあるでしょう。そのため、合否の連絡が遅くなる可能性があります。合否の連絡がこないと不安になりますが、連絡がないからといって企業に問い合わせることは控えましょう。また、長期休業や繁忙期があると面接日の設定が難しいこともあるでしょう。年末に書類審査は通過したけれど、面接日の連絡が来ないまま年末年始の休業に入ってしまった・・・という場合でも、慌てず催促せず、落ち着いて連絡を待ちましょう。 まとめ 年末年始の長期休暇は転職活動を進めるにはとても良いタイミングです。年末に退職する人も多いため、意外な求人に出会える可能性もありますので、広く情報収集をして応募しましょう。また、これから年末年始から転職活動を始めようという方は、ゆっくりじっくりと自己分析を行うとよいでしょう。自己分析や求人探し、応募書類作成や面接対策など、転職活動の困り事は転職エージェントにご相談ください。業界・企業に関する知識・情報が豊富なコンサルタントが転職活動をサポートしてくれます。 転職に関するご相談はJobeeへ Jobeeは宮城県に特化した転職相談サービスです。大手転職サイトに掲載されていない優良求人情報も多数掲載。地元に強いコンサルタントが無料で転職活動をサポートします。 宮城県、仙台市で転職を検討している方は是非Jobeeへご相談ください。
-
2024.11.29転職活動で求人票を見ていると「未経験歓迎」という文言をよく見かけます。中途採用の場合は、即戦力を求めているケースも多いため「本当に未経験でも採用されるのだろうか?」と不安に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回は企業が未経験者を求める理由や未経験分野への転職を成功させるポイントなどを解説します。 未経験の意味 求人票に記載されている「未経験」にはいくつかの意味が含まれています。主に 完全な未経験 職種が未経験 業界が未経験 の3つです。ですから、求人票に未経験と記載されているからといって、誰でも採用される可能性があるということではありません。ですから、未経験といってもどのタイプの未経験かによって採用される可能性は大きく変わってきます。「未経験歓迎」と記載されている場合、求人票の詳細を確認し、どの意味の未経験か判断した上で応募を検討するとよいでしょう。 なぜ未経験者を募集するのか 企業が完全な未経験を求めるのは「ポテンシャルのある若手を採用したい」「人手不足を解消したい」という場合です。20代の若手なら経験やスキルはなくても、他の企業の社風に染まらず、柔軟性もある人は育成しやすく、将来的に大きな戦力に成長することが期待できるからです。将来性という点で若手は完全な未経験が強みになるケースもあります。また、完全な未経験を採用する企業の多くは、人手不足という問題を抱えています。転職市場に経験者が少ない場合は、未経験者を採用して育てて行くしかありません。特に成長が著しくて人材不足という業界では、この傾向が強く見られるので、完全な未経験でも採用される可能性が高くなります。 未経験でも転職しやすい業界とは 未経験でもされやすいか否かは業種や業界によっても異なります。転職を目指している企業や業界が、未経験でも採用されやすいのかを知っておけば、転職の成功率も上がるでしょう。未経験でも比較的転職しやすいと言われている業界や職種は次の通りです。 接客業 ホテルやブライダル、アパレルなどの接客の仕事も未経験者の募集が多い業界です。接客業はマニュアルが完備されている仕事も多いので、入社後の研修を受けてマニュアルを身につければすぐに業務を始めることができます。新卒より、ビジネスマナーが備わっている社会人経験がある人材のほうが、育成しやすいと考える企業も多いようです。 IT業界 IT業界は未経験者の採用を意欲的に行っている企業も多くあります。特にITエンジニアのプログラマーやネットワークエンジニアは未経験でも採用されるケースが多いようです。IT分野に関してこれから勉強したいという意欲があれば、未経験でも十分に採用されるチャンスがあります。 専門商社 専門商社は総合商社に比べ、事業領域が限られていることから、未経験者でも仕事を始めやすいと言われています。入社後の研修等で業界の知識をしっかり学ぶことで、比較的スムーズに仕事を始めることができるでしょう。専門商社の場合は営業職の求人が多いので、前職で営業の経験があればアピール材料になります。 転職活動のポイント 未経験の仕事へ転職するためには、 ポテンシャルをアピールすること 前職で培ったスキルを的確にアピールすること が大切です。未経験者歓迎と書かれている求人票でもやはり実務経験者と比べられてしまえば、採用の難易度は高くなってしまいます。そのような場合には、いかに自分のポテンシャルをアピールできるかが重要となります。入社後、新しい環境・業務に柔軟に対応できるか、業務・業界について意欲的に学ぶことができるかなど、自分のスキルや熱意をしっかりとアピールしましょう。また、前職で培った経験を活かさないのはもったいないので、応募先企業で活かせそうなものは積極的にアピールしましょう。ただし、募集している企業・業務に関わりのないスキルや経歴をアピールしてしまうと、採用担当者に応募先のことを正しく理解していないと思われてしまいますので、しっかりと業界研究や企業研究を行った上で、それにリンクするものをアピールしましょう。 まとめ 求人票に「未経験歓迎」と記載されている場合は、どのような未経験者を求めているのかを求人票などから確認し、その企業が募集している事情・理由も考慮して応募するかどうか判断しましょう。特に未経験の分野だと「その業界のことが分からなくて不安だ」「自分のアピールできる経験があるかわからない」など、不安に感じることも多いでしょう。そんな時は転職エージェントに相談するのもひとつの方法です。業界・企業に関する知識・情報も豊富なコンサルタントのアドバイスがあなたの転職活動を後押ししてくれるでしょう。 転職に関するご相談はJobeeへ Jobeeは宮城県に特化した転職相談サービスです。大手転職サイトに掲載されていない優良求人情報も多数掲載。地元に強いコンサルタントが無料で転職活動をサポートします。 宮城県、仙台市で転職を検討している方は是非Jobeeへご相談ください。
-
2024.11.15転職して新しいことに挑戦してみたいと考えている人・考えたことのある人は多いでしょう。今回は新しいことに挑戦するための転職を成功させるために、大切なポイントや注意点を解説します。 挑戦したい「新しいこと」とは何か 新しいことに挑戦したいという気持ちを持ったら、まずその「新しいこと」とは何かを整理する事から始めましょう。転職で新しいことに挑戦する場合、 全く未経験の業種・職種など、新しい分野にゼロから挑戦する 今まで身に付けたスキルを活かして、関連する分野に挑戦する 同じ職種・業種で、仕事の幅を広げる などのケースがあるでしょう。そして、どのパターンを選ぶかによって、転職の難易度は変わってきます。ですから、新しいことに挑戦するための転職は容易ではないということを念頭において、転職活動を始めることが大切です。しっかりと自己分析を行いながら、転職で挑戦したい新しいこととは何かを具体的に考えていきましょう。ピンポイントでコレというものがあったとしても、それだけに絞らずに、やりたいことに関連する業務・企業などもリサーチしておくとよいでしょう。視野を広く持ってリサーチ・検討することで、より多くの応募先を見つけることにつながり、転職を成功させる可能性も上がるでしょう。それでは、ケースごとに転職活動をする際のポイント・注意点などを見ていきましょう。 全く未経験の分野に挑戦する場合 全く未経験の分野への転職を目指す場合、転職理由・志望理由が重要になります。未経験の人材を採用する時には、新卒採用と同じような教育・育成が必要になるので、同じくらいの能力であれば新卒を採用したいと考える企業も多いでしょう。ですから、中途採用をする場合にはポテンシャルをアピールすることになります。そのためには、明確な転職理由・志望理由が必要です。なぜ未経験の分野に挑戦するのか、新しい業界・職種に興味を持った理由を整理し、その企業で何を実現したいのかを言語化しましょう。必要なスキルを学んでいる、資格取得に向けて勉強しているなど、具体的に取り組んでいることがあれば、必ず伝えましょう。全く未経験の分野への転職は比較的難易度が高いので、応募先を絞らずに、広く探しておくことが大切です。また、キャリアをリセットすることになりますので、年収が下がる可能性があることも頭に入れておきましょう。 関連する分野に挑戦する場合 今まで身に付けたスキルを活かして関連する分野への挑戦は、全く未経験の分野に挑戦するより難易度は下がります。採用担当者は応募者の経験やスキルに接点があれば、入社後の活躍をイメージしやすいからです。関連する分野への転職を成功させるには、企業研究・業界研究が大切です。そして応募先で自分の経験・スキルをどう活かせるか、具体的に伝えるとよいでしょう。 同じ職種・業種で幅を広げる場合 同じ職種・業種で、仕事の幅を広げる場合には、他の選択肢と比べると難易度は高くないと言えるでしょう。転職を成功させるには応募先企業に、即戦力として期待できる人材と判断される必要があります。同じ職種・業種でも、企業によって仕事の進め方や目標設定の仕方など求められる要素は異なります。即戦力としての活躍を求めるからこそ、自社の風土・特徴に合っているかを細かくチェックされますので注意が必要です。選考の段階で、仕事内容や自分の業務範囲を確認し、どの中でどんな成果を上げられるかをアピールするとよいでしょう。 新しいことへの挑戦は転職だけではない 新しいことに挑戦するためには、転職しか方法がないということではありません。現職で部署移動の希望を出すことや、職務の範囲を広げることを上司や人事に相談するのも選択肢のひとつです。副業が認められていたら、副業で少しずつ始めてもいいでしょうし、仕事ではなくボランティア活動などから始めてみるという方法もあります。新しいことに挑戦したいけれど具体的に決め切れない、転職する勇気が出ないという人は転職以外の方法で探してみるとよいでしょう。 まとめ 新しいことに挑戦したいと思ったら、すぐに行動するのではなく、なぜ転職したいのか、具体的に何がしたいのかをじっくりと考え、まとめることが大切です。特に未経験の分野への転職は難易度が高いのでしっかりと準備をして転職活動を始めましょう。 転職に関するご相談はJobeeへ Jobeeは宮城県に特化した転職相談サービスです。大手転職サイトに掲載されていない優良求人情報も多数掲載。地元に強いコンサルタントが無料で転職活動をサポートします。 宮城県、仙台市で転職を検討している方は是非Jobeeへご相談ください。
-
2024.11.05近年、人々の働き方は多様化し、より良い待遇や環境を求めて転職する人が増えています。転職が一般的になったことで、より自分に合った仕事を求めて「キャリアチェンジ」を考える人も多いようです。そこで今回はキャリアチェンジを目指す時に気を付けたいポイントを解説します。 キャリアチェンジとは キャリアチェンジとは、未経験の業種や職種へ転職することです。業種と職種の両方を変えることはもちろん、同じ業種で職種を変える場合、同じ職種で別の業種に変える場合もキャリアチェンジと呼びます。似ている言葉に「キャリアアップ」がありますが、キャリアチェンジとは意味が異なります。キャリアアップは経験のある業界や職種で、専門性を高めて昇進・昇格したり、高いポジションを目指すために転職したりすることを指します。キャリアチェンジの理由は人それぞれです。一般的には 年収を上げたい 仕事とプライベートのバランスを変えたい 新しいスキルを身につけたい 憧れていた業界に挑戦したい などが挙げられるでしょう。 キャリアチェンジのメリット・デメリット キャリアチェンジの最大のメリットは、希望の業種・職種で働けることです。希望する業種職種に転職することで、仕事へのモチベーションアップにもつながるでしょう。また、新しい環境で新しい知識を身付けることで、知識や経験の幅も広がり、発想力や問題解決能力を高めることもできるでしょう。一方でキャリアチェンジにはデメリットもあります。それは収入が下がる可能性があることです。キャリアチェンジをすると未経験からのスタートになるため、前職で身につけたスキルや経験が活かせないこともあるでしょう。未経験者として入社する場合は、年収が下がる可能性があることも頭に入れておくとよいでしょう。 キャリアチェンジの注意点 キャリアチェンジを目指す上で、気をつけるべきポイントを見ておきましょう。 年齢毎に適した方法がある キャリアチェンジは年齢が低いほどポテンシャルが評価され、採用されやすいとされていますが、ミドル世代でもキャリアチェンジは可能です。20代だと第二新卒向けの求人に応募できたり、ポテンシャルを見てもらえたりするので、未経験も企業からのニーズは高いとされています。新卒で入社した会社にミスマッチを感じたら、早めにキャリアチェンジを検討してもよいでしょう。30代は一定のキャリアを積み重ねた上でのキャリアチェンジとなるため、未経験の業種・業界でもこれまでの経験やスキルを活かして活躍することが求められます。コミュニケーション力やマネジメント力といったポータブルスキルをアピールできるとよいでしょう。40代でもキャリアチェンジできる可能性は十分にあります。ただし、専門性やマネジメント力などが求められるので、未経験の職種へのキャリアチェンジは難易度が高くなります。経験を活かしてキャリアチェンジができる、職種は変えずに他の業種を目指すとよいでしょう。 労働条件が悪くなることもある 未経験の仕事に就くということは、キャリアをリセットすることにもなるため、転職前よりも給与や労働条件が悪くなるケースもあります。自分のやりたい仕事に就けるなら多少給与や労働条件が悪くなっても構わないと思えるのであれば問題ありませんが、条件面も重視したい場合は、応募先を選ぶ際にどの程度の水準を望むのか明確にしておく必要があります。全ての希望を満たす転職先は容易ではありませんので、大事にしたい条件に優先順位を付けて応募先を考えましょう。 なかなか採用されない時には 業種・職種によっては未経験だとなかなか採用されないこともあるでしょう。転職が長引くと疲れも溜まり、ストレスに感じてしまうことも。希望する企業から採用がもらえないことが続いた時は、やみくもに動くことはせず前向きに対策を取ることが大切です。応募先を決める条件を見直し、視野を広げて検討するとよいでしょう。 新しい環境に慣れるまで時間がかかる キャリアチェンジして未経験の業種・職種に就くと、労働環境が大きく変わり慣れるまで時間がかかるかもしれません。業界や会社によっては独自のルールや習慣があり、戸惑うこともあるかもしれませんが、焦らずに、積極的に周囲とコミュニケーションを取って、仕事に取り組んでいきましょう。入社してからスムーズに仕事を始められるよう、気になることがあれば入社前の説明会や面接時に聞いておくとよいでしょう。 成功させるために必要な準備 キャリアチェンジを成功させるために、最も大切なことは自己分析です。転職活動を始める前に、自分の強みや弱み、価値観や目指す方向を明確にしておきましょう。未経験の業種・職種への挑戦でも、これまでの仕事でスキル・経験をどう活かせるか考える必要があります。自己分析は手を抜かず、時間をかけて行いましょう。応募先を決める際には、目指す業界や企業についてしっかりと調べましょう。調べる方法としては、会社四季報などの書籍や業界紙、企業サイトなどがあります。転職後のミスマッチを防ぐためにも、業界の特徴や習慣、企業の社風、給与水準など色々な情報に目を通しましょう。応募書類や面接で必要となる志望動機は、ポジティブな言葉で伝えることが大切です。キャリアチェンジをして自分がどうなりたいのか、なぜこの会社なのか、この会社にどう貢献したいのか、採用担当者に納得してもらえるような志望動機を考えましょう。 まとめ キャリアチェンジを成功させるには、転職活動を始める前に将来のビジョンを明確にし、より具体的な目標や判断基準を持って取り組んでいく必要があります。目指す業種・職種と報酬や勤務時間などの条件面、全て希望通りの転職先が見つかるということはなかなか難しいかもしれません。自分が重視したい条件を整理して、優先順位を決めて判断していくとよいでしょう。 転職に関するご相談はJobeeへ Jobeeは宮城県に特化した転職相談サービスです。大手転職サイトに掲載されていない優良求人情報も多数掲載。地元に強いコンサルタントが無料で転職活動をサポートします。 宮城県、仙台市で転職を検討している方は是非Jobeeへご相談ください。
-
2024.10.18転職活動において、面接は避けて通れないものです。「緊張してしまう」「想定していない質問に答えるのが難しい」などの理由から、苦手意識をお持ちの方も多いでしょう。中途採用の面接は業種・職種によって傾向があるので対策ができます。今回は、営業職の面接の傾向と対策を解説します。 営業職の面接の特徴 営業職の面接では、顧客との関係構築能力・目標達成力など、営業に必要なスキルや適性を評価します。もちろん人柄やその企業との相性もチェックしますが、会社の利益にどれだけ貢献できる人材かどうかを重点的に見るでしょう。具体的には コミュニケーションスキル プレゼンテーションスキル コミット力 会社への貢献度 などです。これらを的確に伝えることができれば採用にぐっと近づくことができるでしょう。営業職の面接も事前に質問内容を想定して回答内容をある程度準備し、声を出して答える練習をしてから臨むこと大切です。 よく聞かれる質問 営業職の面接でよく質問されるのは、 自己紹介 これまでの経歴や持っているスキル 転職する理由 当社を志望した理由 今後の目標 などです。面接は「自己紹介をお願いします」から始まるのが一般的です。自己紹介では、「氏名」「経歴(最終学歴や前職の仕事内容)」「簡単な自己PR」を伝えます。ここで重視してほしいのが、明るくハキハキと話すこと。第一印象で好印象を持ってもらうためには「元気の良さ」「感じの良さ」のある話し方をすることが大切です。そして簡単な自己PRも含め1分程度にまとめるとよいでしょう。これまでの経歴や持っているスキルについては、営業職に限らず中途採用の面接では必ず聞かれる質問です。過去にどのような経験を積んできたかを聞くことで、会社でどれだけ活躍してくれそうかを判断しますので、前職の仕事の内容を細かく説明するのではなく、過去の実績やスキルを伝えましょう。転職の理由を訪ねるのは、「ネガティブな理由ではないか」「前職で、仕事とどのように向き合ってきたか」を知るためです。ですから、転職理由はポジティブな内容のほうが、印象は良いでしょう。実際はネガティブな理由で転職を決めたとしても、ポジティブな表現に変換し、前向きな話をしましょう。志望理由のポイントはどの会社でも該当するような内容にしないことです。面接する側はこの質問をすることで「どれだけ自社のことを理解しているか」を確認します。志望理由を考える際は、その企業ならではの特徴や強みなどを具体的に盛り込むとよいでしょう。今後の目標を訪ねることで「長く定着し、活躍してくれるか」を見ています。これからこの会社でどのように仕事をしたいか、どのように成長していきたいかを具体的に伝えましょう。資格取得の勉強をしているなど、転職のために取り組んでいることがあれば、合わせて伝えるとよいでしょう。 面接でチェックされるポイント 面接でも第一印象はチェックされています。特に営業職の場合は、お客様に直接会ってコミュニケーションを取る仕事ですから、第一印象は重要です。初対面の印象は3秒で決まると言われていますので、面接では身だしなみをしっかりと整えて挑みましょう。また、コミュニケーションスキルは営業職には欠かせないスキルですから、面接でも細かくチェックされます。話すスピードや表情だけなく、雑談力や相手のニーズを正確にくみ取る力なども見られますので、受け答えはハキハキと丁寧に行いましょう。面接官の質問の意図を間違いなく理解して、回答できることが重要です。そして、その仕事に対して熱意があるかはとても重要なポイントです。企業は長く活躍してくれる人材を求めているわけですから、熱意が感じられないと採用されません。営業職に初めて挑戦するため、過去の実績などが弱いと感じる方は特に情熱を伝えることが大切です。 面接の当日に気を付けること 想定する質問に対する答えを用意し、面接練習をして準備しても当日の振舞で結果が左右してしまうこともあります。面接に臨む当日には、以下の点に気を付けましょう。 受け付けは5~10分前に 常に大きな声でハキハキと 相手の目を見て話す 面接会場へは指定された時間の5~10分前に到着するようにしましょう。あまり早く着きすぎるのもよくありません。面接が始まってからはもちろんですが、会場時入った瞬間から大きな声でハキハキと話すことを心がけましょう。いつどのタイミングで行動を見られているか分かりません。会場に入った瞬間から面接が始まっていると思って過ごしましょう。面接では、なるべく相手の目を見て話すことを意識しましょう。営業職の場合、コミュニケーションスキルが重視されていますから、目を見て話せるかどうかは大きく合否に影響します。緊張して目を見るのが苦手だという方は、相手の眉やおでこなど、目に近いところをみるなど、目線を意識せずぼんやりと顔を見るようにするとよいでしょう。 まとめ 面接は事前に準備しておくことで、落ち着いて受け答えができるようになります。緊張してしまいがちな人こそ、事前の準備が大切です。想定される質問への回答を繰り返し、声に出して練習するとよいでしょう。いくつかの回答パターンを繰り返し練習しておくことで、本番の回答の精度も高くなります。営業職を目指す方は特に面接での受け答えが重要となりますので、事前にしっかりと準備して面接に臨みましょう。 転職に関するご相談はJobeeへ Jobeeは宮城県に特化した転職相談サービスです。大手転職サイトに掲載されていない優良求人情報も多数掲載。地元に強いコンサルタントが無料で転職活動をサポートします。 宮城県、仙台市で転職を検討している方は是非Jobeeへご相談ください。
-
2024.10.04転職活動中、憧れの企業だけども応募条件を満たしていないから諦めたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。実は、応募条件を満たしていなくとも応募することは可能です。そして、アピール次第では採用されるケースもあるのです。そこで今回は、スキル不足で条件を満たしていない場合にすべき自己PRのポイントを紹介します。 応募条件は絶対条件ではない 企業は転職者を採用する場合、即戦力として活躍できる人材を求めているため、求人票には具体的な応募条件を記載しています。しかし、応募条件はあくまで希望として捉え、絶対条件としていない企業も多いようです。もちろん、応募条件を満たしている人のほうが有利ですが、企業はその人のスキルだけでなく、仕事への意欲や人間性も重視しています。ですから、応募条件を満たしていなくても、その企業が求める人材と認められれば、採用してもらえる可能性があります。 自己PRのポイント 応募条件を満たしていない企業に応募する際には、どのように自己PRをすればよいのでしょうか。ポイントは3つあります。 応募条件を満たしていないことを伝える 求人票に記載してある応募条件や求めるスキルを満たしていない企業に応募する場合は、応募条件を把握した上で応募していることを伝えることが大切です。応募書類には必ず、「応募条件を満たしていないことを理解した上で応募している」ことを記載しましょう。この記載がないと、募集要項を確認せずに応募していると思われてしまう可能性があります。記載する際には、「応募資格は満たしていないが、○○○で貴社に後見したい」というような前向きな表現にするとよいでしょう。 募集条件と類似したスキルをアピールする 応募先が提示している応募条件や業務内容、その企業の社風から求めている人物像をイメージし、それに近いスキルや経験を自己PRに盛り込みます。そのためには、自分のこれまでの経験やスキルを棚卸しして、共通点を探すとよいでしょう。経験がない職種・業種に応募する場合は、コミュニケーション能力や思考力、目標を達成する力などのポータブルスキルをPRするのもオススメです。どんな職種でも活かせるポータブルスキルは応募先企業の特徴に合わせて、PRポイントを選択するとよいでしょう。 仕事に対する姿勢とポテンシャルをアピールする 応募条件を満たしていなくても、仕事に対する意欲や向上心を示すことでポテンシャルが評価されて採用になる可能性もあります。例えば、応募条件に「簿記2級」と記載されているがまだ取得していないという場合は、「○月の試験で合格できるよう、通信教育を利用して勉強中」というように、具体的な目標と取り組み内容を伝えることで、その姿勢が評価されて採用となるケースもあります。具体的に取り組んでいることや計画がない場合には、必要な知識やスキルを積極的に取得して、貢献していきたいという熱意を伝えることが大切です。 自己PR文章例 応募書類への書き方の例をケースごとに紹介します。同業種だが、経験年数が足りない場合は、「応募条件にある実務経験3年以上という条件は満たしておりませんが、これまで2年間の経験と持ち前の〇〇〇な力を発揮して、貴社に貢献していきたい」というように書くとよいでしょう。過去の経験を具体的に記載するとさらに良いでしょう。求められる資格を持っていない場合は、「目標に向けて主体的に取り組めることが強みです。前職では必要なスキルを取得するため半年間勉強をして資格取得をしました。応募資格にある〇〇〇の条件は満たしておりませんが、取得に向けて勉強に励んでおり、〇月の試験での取得を目指しています。いち早く○○〇を取得し、持ち前の主体性を活かして貴社に貢献していきたい」と、書くとよいでしょう。また、これまで資格取得に対してどのように取り組んできたかに加え、必要となる資格を取るために、いつ試験を受けるのか・どのような試験対策に取り組んでいるのかをより具体的に書くとよいでしょう。同職種・同業種の経験がない場合は、「応募条件である○○〇としての実務経験はありませんが、前職で◇◇◇をした経験は貴社でも活かせるものと考えております」というように書き、求められている実務経験と共通点がある業務、類似点の多い仕事などの経験をアピールしましょう。 まとめ 入社したいと思っている企業の募集条件に満たしていないからといって簡単に諦めてはいけません。実務経験や資格などの募集条件を全て全て満たしていなくても、その企業が求める人物像にマッチしていたり、仕事に対する熱意・姿勢が評価されるなどして、採用される可能性はあります。是非、今回ご紹介したポイントを参考に、自己PRを考えてみて下さい。 転職に関するご相談はJobeeへ Jobeeは宮城県に特化した転職相談サービスです。大手転職サイトに掲載されていない優良求人情報も多数掲載。地元に強いコンサルタントが無料で転職活動をサポートします。 宮城県、仙台市で転職を検討している方は是非Jobeeへご相談ください。
-
2024.09.20賃金が支払われない残業「サービス残業」は、企業として絶対に行ってはいけない行為ですが、残念ながらなくなっていないのが現状です。今回は、改めてサービス残業の定義や実態を確認し、サービス残業をなくすための対策を考えます。 サービス残業とは 本来ならば割増賃金が支払われなければならない法定労働時間を超えた労働に対して、賃金が支払われない状況を俗称としてサービス残業と言われています。略して「サビ残」と呼んで、使用している方も多いようです。サービス残業は広く使用される言葉となっていますが、その言葉の内容は違法行為です。労働基準法第37条で「時間外、深夜(原則として午後10時~午前5時)に労働させた場合には2割5分以上、法定休日に労働させた場合には3割5分以上の割増賃金を支払わなければならない」と定められていることから、法定労働時間を超えた時間外労働に対する割増賃金の未払いは違法行為になります。違反した場合は、労働基準法第119条に基づいて使用者に「6カ月以下の懲役または30万円以下の罰金」が課せられる可能性があります。自らの意思でサービス残業を行ったとしても、場合によっては残業代が支払われていないことでトラブルになるケースがありますので注意しましょう。 サービス残業の実態 サービス残業は平成30年頃まで増え続け、過労死が問題視されたことから徐々に減少しています。近年は「働き方改革」の取り組みによって、労働環境は大きく改善されていますが、労働時間を虚偽申告して、サービス残業が行われるケースもあるようです。厚生労働省では、毎年「賃金不払が疑われる事業場に対する監督指導結果」をまとめ、全国の労働基準監督署で取り扱った賃金不払事案の件数や対象労働者数などを公表しています。令和5年の結果は以下の通りです。件数/21,349件(前年比 818件増)対象労働者数/181,903人(前年比2,260人増)金額/101億9,353万円(前年比19億2,963万円減)※厚生労働省調べサービス残業に陥る要因として、人件費を抑えるために企業側が意図的に従業員にサービス残業を求めるケースが多いようです。また、意図的でなくても上司や同僚に気を使ってサービス残業をしてしまったり、残業の申請しにくい雰囲気があったりするなど、職場の風土・習慣も要因となっています。 サービス残業をなくすには サービス残業を強いられる環境にある場合、どうしたらサービス残業をなくすことができるのでしょうか?終業時間までに終わらない仕事がある時や終業時間が近くなってから業務の指示を受けた場合などに、サービス残業で対応しているという方も多いでしょう。このような場合は、終業時間までに終わらないとわかった時点で、時間外労働になってもよいかを上司に確認しましょう。自分の判断でサービス残業をするのではなく、賃金の支払われる時間外労働をすべきか、時間外労働はせず翌日に対応すべきかを上司に確認しましょう。上司からサービス残業を強要される、周囲もサービス残業をしていて自分もそうしなければならない雰囲気があるなど、サービス残業を断るのが難しい状況であれば、人事部や経営層に相談にしましょう。人事部や経営層に相談しても改善されない場合は、労働組合に相談してもよいでしょう。それでも改善されない場合には労働基準監督署の総合労働相談コーナーに相談しましょう。こちらに相談する際は、サービス残業の実態を示す証拠を提出する必要があるので、勤怠の記録や残業時間の記録を残しておきましょう。 サービス残業をしないために サービス残業を習慣化しないためには、日頃から勤怠は正確に記録しておくことが大切です。時間外労働が必要になりそうな時には、事前に上司に相談して業務スケジュールを調整してもらうか、時間外労働を行う許可を取るとよいでしょう。サービス残業となるのは終業時間後の労働だけではなく、始業時間前の労働も対象になります。始業時間よりも早く業務を始める場合も、正しく労働時間を申告しましょう。残業申請して仕事をしたが、申請した残業時間内に終わらなかったためサービス残業をしてしまうというケースもあるでしょう。事前に残業申請が必要な職場では、業務にかかる時間には余裕を持たせて申請をしましょう。 まとめ 働き方改革によって労働環境は改善されていますが、サービス残業はまだなくなっていません。サービス残業は労働基準法違反であるという意識を持って、勤怠管理は正確に行いましょう。また、サービス残業が強いられることがあれば、人事部や経営層などに相談するとよいでしょう。 転職に関するご相談はJobeeへ Jobeeは宮城県に特化した転職相談サービスです。大手転職サイトに掲載されていない優良求人情報も多数掲載。地元に強いコンサルタントが無料で転職活動をサポートします。 宮城県、仙台市で転職を検討している方は是非Jobeeへご相談ください。
-
2024.09.09自分が心からやりたいと思えることを仕事にしたいと思っている人は多いのではないでしょうか。また、やりたいことが分からず、なんとなく就職をして仕事を続けているという人もいらっしゃるでしょう。やりたいことが見つからない、漠然としたイメージはあるけれど、仕事にするにはどうしたらいいのか、モヤモヤを抱えている人は少なくないようです。そこで今回は、やりたいことを見つける方法を考えます。 やりたいことが見つからない人の特徴 やりたいことを見つけて仕事にしたいという思いを持っていても、実現していない人が多いのは、やりたいことを探す・仕事にすることに対して、間違った認識を持っているからです。例えば、「一生続けられるものでなければならない」「趣味・好きなことは仕事にしないほうがいい」「人のためになることでなければいけない」などです。これまでは終身雇用が当たり前で、一度就職したらその会社で定年退職まで働くことが一般的でしたが、現在は大きく変化しています。今は転職が当たり前になり、転職することでスキルアップやキャリアアップを目指す人が多くなりました。ですから、やりたいことを見つけて仕事するには「一生続けられるものでなければならない」と考える必要はありません。時代や社会情勢による変化や自身のライフステージによる変化に合わせて転職をする、学び直しをするなど、選択肢は様々あります。また「やりたいこと・好きなことは仕事にしないほうがいい」と言われたことはないでしょうか。仕事とプライベートを分けて考えられなくなるという理由から、趣味・好きなことと仕事は別のほうがよいという考え方を持っている方もいらっしゃいます。しかし、趣味や好きなことを入り口にやりたいことが仕事になることもあります。そして一番の呪縛になるのが仕事は「人のためになることでなければいけない」という認識です。誰かのためになることを前提に考えると、すでに多くの人がやっていることもあり、イメージが広がっていきません。興味を持ったことを突き詰めていったら、誰かのためになる仕事になっていたということもあるでしょう。 やりたいことを見つける方法 好きなことや興味を持っていることはあるけれど、自分のやりたいことは何なのかが分からない時には、自分の考えをまとめ、自分の思考や価値観と向き合うことでやりたいことを明確にすることができます。まずは自分を理解するために、自分の考えを洗い出していきましょう。 好きなことを明確にする 自分の好きなことを見つけるためには 勉強したいと思っていることはあるか これまで読んできた本はどんなジャンルが多いか 出会って良かったと思える分野・ジャンル、出来事 などを洗い出します。勉強したいと思っているイコール興味を持っているということになります。これまで読んできた本には、自分の好みや興味が大きく反映されていますので、どんなジャンルが多いかを分析するとよいでしょう。また、出会って良かったと思える分野・ジャンル、出来事を振り返ってみましょう。良かったと感じたということは、自分の好み・興味にマッチしたということです。 得意なことを明確にする 得意なことを明確にするためには、 充実感を得ることができるのはどんな時か? 成果を出せたと思えることはあるか? 周囲の人は自分のどんなところを長所と見ているか? などを洗い出します。充実感を持った経験を思い出し、なぜそう感じたのかを掘り下げてみると、自分が得意なことに気付けることがあります。また、苦手意識を持っているだけで、やってみると上手にこなすことができるケースもありますので、自分はどんなことで成果を上げてきたか振り返ることで、意外な特技が見つかるかもしれません。そして他者の見解を聞くことも大切です。周囲の人に「私の長所はどんなところか」を聞いてみるとよいでしょう。 大切にしたいことは何か、自分の価値観を明確にする 大切にしたい考え方や生活・仕事で優先したいことなど、自分の価値観を明確にするためには、 尊敬する人は誰か?どんな人か? これまで自分に大きな影響を与えた出来事はあるか? これまで自分に大きな影響を与えた人はいるか? を洗い出します。尊敬する人は、身近な人でも有名人でも、漫画のキャラクターでも構いません。なぜその人を尊敬しているのか、どんなところが尊敬できるのかに、価値観が表れています。また、これまで自分に大きな影響を与えた出来事・人は、今の価値観ができたきっかけになっています。どんな出来事・どのような人から、どういった影響を受けたのか、影響を受けて自分はどのように変化したのか、振り返ってみましょう。 価値観をもとに、具体的な職業を考える 好きなことと得意なこと、そして価値観が明確になったら、自分がやりたいことを具体的にイメージしていきます。好きなこと・得意なことを書き出し、その中で大切にしたいと思う順番に並べ替えていけば、本当にやりたいことが見えてくるでしょう。好きなことはモチベーション高く持って取り組めるでしょうし、得意なことならあまり無理をせずに取り組めるでしょう。そして、大切にしたいと思えることは、仕事の目的・やりがいにつながります。本当にやりたいことが具体的になったけれど、今すぐ仕事として挑戦するのは難しそうだったり、踏み出せないというときには、一度趣味やボランティアなどで取り組んでみましょう。まずは挑戦してみて、自分にマッチしているか確認するとよいでしょう。 まとめ やりたいことが具体的になれば、転職活動や日々の生活の中からも必要な情報が集まってきます。無意識にアンテナが立ち、自然と情報にアクセスするようになるからです。やりたいことを見つけるには、自分で行動するしかありません。自分の好きなこと・得意なこと、価値観を明確にして、本当にやりたいことを仕事につなげていきましょう。 転職に関するご相談はJobeeへ Jobeeは宮城県に特化した転職相談サービスです。大手転職サイトに掲載されていない優良求人情報も多数掲載。地元に強いコンサルタントが無料で転職活動をサポートします。 宮城県、仙台市で転職を検討している方は是非Jobeeへご相談ください。
-
2024.08.23近年、コスパという言葉とともに「タイパ」という言葉もよく聞くようになりました。この「タイパ」は、転職活動においても重視されているようです。そこで今回は、「タイパ」の良い転職活動の進め方について考えます。 タイパとは タイパとは、タイムパフォーマンスの略で時間対効果のことです。投資した時間に対して得られる効果を指します。似ている言葉でコスパがあります。こちらはコストパフォーマンスの略で、費用対効果のことです。投資した金額に対して得られる効果を指します。一般的にコスパがいいという言い方をする際は、比較的安価な費用で効果が得られた時に使われます。安くて美味しいものを食べた、手頃な価格で質の良い商品を買うことができた、というような時にコスパがいいと表現している人が多いようです。タイパもコスパに似た意味で使われている言葉ですので、かけた時間に対して最大またはそれ以上の効果が得られる時にタイパがいいと表現している人が多いでしょう。転職活動においてもタイパを求める人は多いのではないでしょうか。仕事をしながら転職活動を進めるとなると、限られた時間の中で進めなければなりませんのでタイパを重視しなければならないケースもあります。 タイパの良い転職活動の進め方 タイパよく転職活動を進めるにはいくつかのポイントがあります。効率よく進めるためのポイントをいくつか紹介します。 ゴール・目標を明確にする タイパの良い転職活動を行うためには、まずはスケジュールや期限を決めることです。具体的なゴールを決めずに転職活動をすると、応募の選定や応募理由などの決め手を欠くためズルズルと長引いてしまう傾向があります。ゴール・目標を明確にしてスケジュールをたてることで、計画的に転職活動を進めることができます。 スケジュール管理はデジタルをフル活用 限られた時間の中で転職活動を進める時には、スケジュール管理、タスク管理がとても大切です。スケジュールやタスクの管理にはデジタルを活用すると便利です。普段の仕事と同様に、スケジューラーに落とし込み、大事な予定やタスクにはアラートを設定するなど、忙しい中でも見落とさないための工夫をしましょう。 転職サイト・エージェントを積極的に活用する 応募先を探す、応募先企業の情報収集の際には転職サイトや転職エージェントを活用するとよいでしょう。応募先企業を探すために、1社1社企業のホームページをチェックするとなると、時間がかかります。転職サイトの検索エンジンを使い、応募条件や自分の希望などを絞って調べると効率的です。また転職エージェントならそれぞれの業界の採用情報とともに動向や事業戦略などの情報ももっています。さらに非公開の求人情報も持っていることもありますので、情報収集する際も頼りになる存在です。 複数社に同時応募する 複数企業に同時に応募することも大切です。1社ずつ応募して不採用だったら次に応募するというやり方では、どうしても時間がかかってしまいますし、希望する業種で複数社が同時に募集を行っていた場合、1社のみしか受けられないということになります。複数社に同時に応募できれば、時間の短縮になることはもちろん、より多くの企業に応募できます。さらに、それぞれ企業を比較検討しながら応募できるというメリットもあります。 Web面接を活用する Web面接を取り入れている企業に絞って応募するというのもひとつの方法です。Web面接ができると、面接会場への行き帰りの時間を考えずに、面接の日程を決めることができますので非常に効率よく進められます。ただし、一度も会社に伺わずに入社を決めることがないよう、内定承諾をする前に一度は会社を訪問し、職場の環境や雰囲気を確認しましょう。 タイパを上げるためには準備が大切 タイパよく転職活動を進めるには事前の準備が大切です。応募書類の準備として、履歴書や職務経歴書は、記載するおおまかな内容を決めておきましょう。実際に応募書類を作る際は、大まかに決めていたことをアレンジして書いていくと、複数社同時に応募するときにも作業をスムーズに進められるでしょう。そして、面接に行く前の準備も重要です。面接をスムーズに進めるには面接で伝えたいことをまとめておくことが大切です。イメージトレーニングだけでなく、実際に声にだして練習するとよいでしょう。繰り返し声にだして話していくうちに考えがまとまり、話す内容がブラッシュアップされます。そして、面接が終わったら、必ず振り返りを行いましょう。良かった点、反省点を明確にし、次の面接に活かしましょう。 まとめ 働きながら転職活動する場合も、退職後に集中して転職活動を行う場合も、よりタイパよく進めたいと考える人が多いでしょう。便利なツールやサービスを活用することでタイパを上げることは十分に可能です。しかし、転職活動はタイパやスピードだけを重視するのは危険です。自分の思いや価値観と向き合い、転職先についてじっくり考える時間も必要です。簡略化できる作業についてはタイパを重視しつつも、自己分析や企業研究・業界研究はタイパに捉われず、ある程度時間を割いて取り組むとよいでしょう。 転職に関するご相談はJobeeへ Jobeeは宮城県に特化した転職相談サービスです。大手転職サイトに掲載されていない優良求人情報も多数掲載。地元に強いコンサルタントが無料で転職活動をサポートします。 宮城県、仙台市で転職を検討している方は是非Jobeeへご相談ください。