面接で「成長したい」はNG? 成長意欲を正しく伝えるポイント

「転職することで成長したい」「転職後さらに成長したい」という強い思いを持って転職活動を始める方も少なくないでしょう。しかし、面接等で単純に「成長したい」と伝えるのはマイナスであることをご存知ですか?
今回は転職活動の面接で、成長意欲を正しく伝えるためのポイントを解説します。
面接で「成長したい」という言葉はNG?
「成長したい」という気持ちを持って転職をすることは素晴らしいことですが、面接で「成長したい」と伝えることはマイナスのイメージを持たれる可能性があるので注意が必要です。
面接で志望動機を聞かれた際、「成長したいから」「勉強したいから」と答えると、面接官は「勉強したいなら学校へ」「うちの会社でなくていいのでは?」と受け取る可能性があります。中途採用では即戦力を求めているわけですから、「成長したい」という言葉を使うと受け身の姿勢と捉えられてしまうケースがあります。
企業が求めているのは、「会社で成長してくれる人」ではなく、「会社を成長させてくれる人」です。会社にどんな貢献ができて、その中で自身はどのように成長していくのかを具体的に伝えられないと不採用になる可能性が高まるでしょう。
また、将来的なビジョンを伝える際にも注意が必要です。例えば、長期的な目標として転職で経験を積み、成長した後に起業することを目指していても、面接でそのまま伝えてはいけません。この会社で長期的に働く意思がないと判断されるからです。まずは目の前の転職、応募する企業について考え、面接では自分が会社に貢献できることなどのアピールポイントを伝えましょう。
NGになる志望動機
面接で失敗しやすい志望動機の言い回しとして
- 御社で勉強したい
- 給与・待遇が良いから志望した
- 安定している会社だから
- 会社を成長させたい
などがあります。
「勉強したい」という言葉は一見、謙虚でやる気のあるようにも感じられますが、「即戦力ではない」「誰かに教えてもらいたいという受け身の姿勢」というように見られる可能性があります。
給与・待遇は大事ですが、志望動機でこのことを挙げてしまうと、「仕事に前向きではない人」「働く意欲がみられない」と判断される可能性があります。給与・待遇については、面接時ではなく、内定をもらった後に問い合わせるとよいでしょう。
大企業は「安定しているから」という理由で志望するような人は採用されません。大企業でも時代の変化によってその安定した企業でなくなることもあるでしょう。そうなったときに戦力となる人材を採用したいわけですから、志望動機で伝えることは避けましょう。
企業は「会社を成長させてくれる人」を求めていますが、「自分が会社を成長させてあげる」というような上から目線の言い方をすると印象が悪くなります。自信を持つことは大切ですが、謙虚な姿勢でなければ採用はされません。自分の強みを伝える際は、言葉選びには注意しましょう。
成長意欲を伝えるときのポイント
「成長したい」という気持ちを面接で伝える際、重要なのは「伝え方」です。
「成長したい」という言葉はあまり使わず、具体的な指標や目標を示すことで気持ちを伝えましょう。仕事の成果は数字で測られるわけですから、数値を用いて伝えられるとよいでしょう。目標とする指標、達成するための具体的にどのような取り組みをするのかなど、情熱を持って話せば、成長意欲は十分に伝わります。
また、これまでの経験や自分の強みをどのように活かして会社に貢献するのかも、考えておきましょう。しっかりとキャリアの棚卸と企業研究を行い、面接で聞かれた際や志望動機で話す際など、スムーズに伝えられるよう準備しましょう。
そして面接で大切なのは、結論から話すことです。要点が得られない話をすると面接にマイナスの印象を与えてしまいます。伝えたいことがたくさんあったとしても、詰め込みすぎず、結論を伝えてからその根拠をというように、シンプルにまとめることを心がけましょう。
思いを伝えることは大切
「成長したい」という気持ちを伝える際の注意点がいくつかありますが、成長意欲を伝えることはむしろ大切なことです。企業は前向きに、積極的に仕事に取り組む人を採用したいわけですから、成長意欲があることは重要です。
「成長したい」という気持ちは他の言葉に言い換えて表現できるのがベストです。具体的な数字や業務内容などを示し、「成長」という言葉はあまり使わずに言い表せるよう工夫しましょう。面接官も具体的な話があったほうが、仕事に対しての意欲を感じられるでしょう
まとめ

成長意欲を持って転職を目指すことは大切ですが、就職活動は「伝え方」も大切です。「成長したい」という気持ちをどのように表現したらいいのか、他の人と差別化した内容表現にするにはどうしたらいいかなど、志望動機や自己PRのまとめ方に悩んだら、ぜひ転職エージェントにご相談ください。経験豊富なキャリアカウンセラーがキャリアの棚卸や企業研究からサポートしてくれます。
転職に関するご相談はJobeeへ
Jobeeは宮城県に特化した転職相談サービスです。大手転職サイトに掲載されていない優良求人情報も多数掲載。地元に強いコンサルタントが無料で転職活動をサポートします。 宮城県、仙台市で転職を検討している方は是非Jobeeへご相談ください。
転職を相談する