ワークライフバランスとは?メリットと転職のポイント

「働く時間を調整したい」「家族と過ごす時間を増やしたい」など、ワークライフバランスを意識して転職活動をしている方は多いのではないでしょうか。
今回は、ワークライフバランスについて、働く人と企業側それぞれのメリット、転職活動を進める際のポイントなどを解説します。

ワークライフバランスとは

ワークライフバランスとは、「仕事と生活の調和」です。仕事と私生活の両方が充実している状態をワークライフバランスが「整っている」「実現できている」などと表現するのが一般的です。

例えば、

  • 仕事が忙しすぎて私生活にゆとりがない
  • 仕事が忙しすぎて、家族と過ごす時間が無い
  • 子育てと仕事の両立が難しく、仕事を辞めなければならない

というような状態は、仕事も私生活も充実しているとはいえません。

仕事にやりがいや充実感を持って取り組み、私生活も大事にして自分らしく過ごせることが、ワークライフバランスです。

ワークライフバランスのメリット

近年、働き方改革によって働く人だけでなく、雇用する企業側もワークライフバランスを意識するようになりました。ワークライフバランスを整えることは働く人に様々なメリットをもたらします。

新卒で入社した会社で働き続ける中で、自分のライフステージが変化し、育児や介護などの理由から働き方を変えなければならないこともあるでしょう。ワークライフバランスを推進している企業なら生活の変化に合わせて働き方を柔軟に変えてくれるなどのサポートをしてくれます。柔軟に働くことができれば経済的にも安定しますし、ライフステージが変化してもキャリア継続できます。

また、安心して働き続ける環境なら、仕事へのモチベーションを保ちやすいでしょう。

企業側のメリット

働く人のワークライフバランスを重視することは、雇用する企業側にメリットはあるのか疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。社内制度や福利厚生など、働く環境を整えるにはそれなりにコストがかかりますが、ワークライフバランスを推進することは企業側にもメリットがあります。

そのひとつが、「優秀な人材の確保につながる」ことです。福利厚生や職場環境が整っていればいるほど、人材は集まりやすくなり、優秀な人材を確保できる可能性が高くなります。さらに、働きやすい環境であれば、離職率も低下するでしょう。よりよい人材に出会い、長く活躍してもらうために、ワークライフバランスの推進はとても重要です。

また、ワークライフバランスを推進するためには業務内容の見直しが必要となります。長時間労働の削減や新しい働き方の導入のために業務改善をすることは、結果的に生産性を高めることにつながります。

転職でワークライフバランスを実現するポイント

ワークライフバランスを意識して転職活動をしている方も多いのではないでしょうか。転職をすることでワークライフバランスを実現するためには、応募企業の選定がとても重要です。

求人票を見る際は、自分の希望と合わせて、以下のような内容があるかチェックするとよいでしょう。

  • 転勤なし
  • 原則定時退社
  • 業務時間7時間以内
  • 時差出勤可
  • 時短勤務OK
  • フレックス勤務可
  • リモートワーク可
  • 完全在宅勤務
  • フルリモートワーク可

転職サイトなどで求人を検索する際、以上の内容にチェックを入れて検索をすれば効率よく探すことができます。ただし、検索する際に検索条件を増やしすぎると、出会える求人数が少なくなってしまいます。希望に優先順位を付けたり、譲れない条件だけに限定するなどして検索し、幅広く求人を探すとよいでしょう。

転職エージェントに相談する場合も、希望する条件はより具体的に挙げ、優先順位を付けて伝えるとよいでしょう。

志望動機でどう伝える?

ワークライフバランスを実現するために転職活動をしている場合、志望動機にその旨を伝えても問題ないのでしょうか。

ワークライフバランスの推進に力を入れている企業なら、志望動機で言及してもよいのですが、そうでない企業の場合は注意が必要です。

「ワークライフバランスを整えたい」というのは自分の希望であって、企業側が採用する理由にはなりません。ワークライフバランスを重視して働くことで、企業側にどのようなメリットがあるのかをアピールする必要があります。「業務の効率化を図る」「生産性を向上させる」「常に前向きな姿勢で仕事に取り組み、成果をあげる」など、応募先企業でワークライフバランスを実現するために自分がどのように成長・活躍したいのかを具体的に伝えるとよいでしょう。

一方でワークライフバランスを打ち出していない企業の場合は、志望動機等で強調しすぎると「自分の生活を重視している」と捉えられてしまう可能性がありますので、あまり触れないほうがよいでしょう。

まとめ

仕事へのモチベーションを保ちながら、安心して働き続けるためにはワークライフバランスはとても大切です。求人を探す際には、働き方や福利厚生などに注目して、ワークライフバランスが実現できる企業への転職を目指しましょう。

ワークライフバランスを実現するために転職活動をするという方にも転職エージェントがオススメです。転職エージェントは非公開の求人や求人を出している企業に関する詳しい情報も取り扱っていますので様々なアドバイスが受けられます。自分はどんな業種・職種でどのような働き方をしたいのか、まずは転職エージェントにお気軽にご相談ください。

転職に関するご相談はJobeeへ

Jobeeは宮城県に特化した転職相談サービスです。大手転職サイトに掲載されていない優良求人情報も多数掲載。地元に強いコンサルタントが無料で転職活動をサポートします。 宮城県、仙台市で転職を検討している方は是非Jobeeへご相談ください。

転職を相談する