面接官を惹きつける「成功体験」の語り方

転職の面接でよく尋ねられるのが「成功体験」。何を目的に面接官は「成功体験」を尋ねるのでしょうか。そして、どんなことを答えたら、面接官に良い印象を与えることができるのでしょうか?
今回は、面接で「成功体験」を尋ねられた際の対策を解説します。
目次
面接で「成功体験」を聞く理由
転職の面接には、新卒面接とは違う特徴があります。その中でもよく聞かれるのが「成功体験はあるか?」「誇れる実績はあるか?」という質問です。
成功した出来事を尋ねるにはいくつか理由があります。
それは
- 応募者の価値観を知るため
- 応募者がどのような経験をしてきたのかを知るため
- 応募者が主体性のある人材かを知るため
です。
企業側は、面接での応募者の回答から人柄や価値観を見極めます。成功体験を尋ねることで、「どのように仕事に向き合っているか」「仕事の原動力は何か」などの仕事観を見ています。
成功体験を尋ねる際、企業側が知りたいのは素晴らしい功績ではありません。成功体験のエピソードから持ち合わせているスキルや経験値を測ります。応募者自身がその出来事・経験をどのように成功体験として自分に落とし込んでいるのかを確認します。
また、応募者が主体的に行動できる人かどうかを確認するために成功体験を尋ねるケースもあります。転職の場合、社会人としての経験年数が浅く、目立った実績を持っていない方もいらっしゃるでしょう。そういう人に対しては、大きな実績ではなく「自ら進んで仕事に取り組むことができるか」を見極めるために、成功体験を尋ねることが多いでしょう。
成功体験を分かりやすく伝えるコツ
成功体験のエピソードの内容や自身の思いがどんなに素晴らしくても、伝え方次第で面接官の印象が大きく変わってしまいます。ここでは面接で回答する際のコツを紹介します。
結論から始める
成功体験を尋ねられたら、まず結論を一言で述べましょう。「業務を効率化し、年々収益を〇%アップさせた」「お客様アンケートで満足度1位を獲得した」など、具体的な数値が入っているとより、印象に残りやすいでしょう。
次に成功までのプロセスを
結論に至ったプロセスは「いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように」というように5W1Hで、シンプルに分かりやすく説明しましょう。話が長くならないよう、要点を分かりやすくまとめることが重要です。
体験から何を学んだかを伝える
成功体験から何を学んだのか、何を得たのかは、成功までのプロセスと同様に重視されるポイントです。どの場面でどんな気付き・学びがあったのかを具体的に述べましょう。
応募理由にリンクさせる
成功体験のエピソードと応募理由の内容に矛盾がないようにしておきましょう。成功体験が応募理由のひとつにつながってくるよう話を組み立てられると、より強いアピールになるでしょう。
成功体験が思い浮かばない時には
成功体験が思い浮かばないと悩んでしまう方もいらっしゃるでしょう。成功体験を問う理由は、華々しい実績を知りたいからではありません。企業側は応募者の仕事に対する価値観や経験値を知りたいわけですから、目立った実績にこだわる必要はありません。前職で成果として認められた事でなくても、自分で設定した目標に向かってコツコツ努力したことでも問題ありません。仕事と向き合って努力した結果、自分自身にとって良い成果を得られた出来事であれば、それを成功体験として伝えましょう。
失敗体験を聞かれたら

面接で成功体験に加えて、失敗体験を聞かれることもあるでしょう。失敗体験がない場合でも「ありません」と答えるのは控えましょう。
面接官は失敗から何を学び、どう行動していく人なのかを知るために尋ねる項目です。大きな失敗をアピールする必要はありませんが、上手くいかなかったことや反省点があった時に、どのような気持ちでどう対処してきたかを述べましょう。
まとめ
転職の面接で成功体験を尋ねられたら、成果よりもそこまでに至ったプロセスとそこから何を学んだかに重きを置いて、よりわかりやすく伝えることが大切です。
転職の面接では、成功体験のほかにも応募理由や自己PRなど様々な質問に応えなければなりません。事前に受け答えの内容をしっかりと準備しておくことが大切ですが、いざ面接官を目の前にすると上手く話せるか自信がない…という方もいらっしゃるでしょう。そんな時は、転職エージェントを活用しましょう。模擬面接はもちろん、面接の回答のブラッシュアップ、応募先企業ならではの注意点などもアドバイス可能です。
面接対策で困ったら、ぜひ転職エージェントへご相談ください。
転職に関するご相談はJobeeへ
Jobeeは宮城県に特化した転職相談サービスです。大手転職サイトに掲載されていない優良求人情報も多数掲載。地元に強いコンサルタントが無料で転職活動をサポートします。 宮城県、仙台市で転職を検討している方は是非Jobeeへご相談ください。
転職を相談する